
前記事・・「少しお休み」は息子のPCから・・
書き込みました。。
今回は・・
初期画面から・・動かない。。
病院に連れて行ったら・・
「入院が必要で・・費用がこのぐらいかかる」と。。
それが結構高かった。。
次男「俺がやる」って。。。
で・・やれてます。。
記事書いてます。。
が・・・・・
あたしは・・悲しい。。
お父ちゃんのバックアップは取れているのに・・
あたしのバックアップに失敗してる(泣)
メールの内容が全滅。。
ただし・・画像は別口に移動させていたので・・
画像だけは・・
残っている。。
それだけでも救われる。。
PC上に保存するのは・・一番危険だよな。。
いつ0になるか分からない。。
良かった・・幼いすずの写真が残ってくれて。。
記事書けてます。。
が・・・
音声がでない。。
ディスクトップとスピカー付モニター。。
ディバイスそのものがない。。
なに??
なぜないの??
YAMAHA AC-XG(YMF752/743)サウンドドライバ(Windows(R) XP版)を
ダウンロードしてみるが・・
できない。。
ムムムムムムムムムムムムム。。。。。
頭を抱えたボクです。。
この場合のボクは・・
次男ではありませぬ。。
あたしです。。
「音??出なくってもいいんじゃ??」と息子・・
この件に関して・・非協力的。。
メンドーらしい。。
まて(爆)・・
母は音がいるんじゃ!!!
で・・頭を抱えてやってるわけですが・・
なりません。。
そんなこんなの毎日です。。

とある日の月。。
大きくって・・ピンと張り詰めた月でありました。。
業者に頼むと買うほうがましだったりするから。
息子さんから直してもらってよかったやん
音いる?(・・?)
私のは壊れていまは中古
でも音は出さないようにしてる。
スピーカーを買ってみたら!?
でもすずちゃんの写真が残っていて本当によかったですよね〜私も時々携帯にある翔がうちに来た当日の写真とか幼い頃の姿を見ますよ、アレは宝物ですよね〜よかったよかった♪残っていて♪
毎日訪問させて頂いてはまだ・・・とがっかりしておりましたが、まさに奮闘中でいらしたんですね。実は、このパソコンも今朝一度変になった〜(汗)そろそろです。。。ひぇ〜。。。(汗)
娘も大学で色々パソコンを使うみたいだし、我が家は中古パソコンやさんでものぞこうかと思っています。最近の中古はすんご〜いですよ、いいのが揃っていて驚きでした(笑)
うちもそろそろと思って買い換えたのですが
その新しいほうが使えないやつで。。
送り返したところです。。
メールは届いていないのでは。。と思いますが
再度お送りしてもアドレスが不通なんでしょうか。
PCにためておくと危ないようなので
わたしも保存の仕方を変えようかな。。
確かにね〜〜。。直してくれるのはいいけど完璧じゃない(汗)
まだまだね〜〜当たり前だけど。。
ママさん音いらない??ようつべ(YouTube)見ない??
あたしよく見るの。。
えーーとパソコン我が家眠ってるのがあるんだけど・・スピーカーもだから余分があるんだけど・・
たぶんだめです。。
カスターマーセンターに電話だな。。と思いつつまだやってないです。。
うーーーんハッカーになりたいというボクの夢は・・無理っぽいか!!!
ようやくママさんのブログにもお邪魔してきました。。
すみません・・ご無沙汰しちゃって。。
すずの写真がなかったら・・泣いてましたね。。
USBに入れたので・・これ保存しとこう。。
DVDに一応そちらにも保存しておこうとは思います。。
我が家にきた時の小さいときの写真ってもうないですからね。。
あたしはほとんど分かりませんが・・中古っていってもかなり充実してるようですね。。
それにお安い。。
息子が学校指定のPCを購入することに大反対でした。。中古でいいのはいっぱいあるって。。
その手の学校ですから・・PCがすべてに必要ですが学校指定のは値が張りましたが・・4年間の保証付・・おまけに壊れたときは代替品が格安。。
入院中の場合はその間の期間代替品を貸し出してくれるとかありまして。。
結局親が強制的にして遺品を買わせてしまったわけですね(汗)。。
まっ・・いろいろあります(笑)。。
ママさんは・・PC詳しいですか??
サウンドデイバイスからないのですが??
困ってますが・・この辺になると息子も困ってたです。。
メール届いてますよ。。
メールが届く前日に設定ができました。。
息子さん・・本当に良かったですね。。
あたしもほっといたしました。。
過酷な生活・・それもでしょうけれど
息子さんが見たもの聞いたもの五感に訴えたもの達過酷な災害・・どうぞ息子さんの穏やかな日々を取り戻すために遠くに行ってくださいと祈ります。。
0からスタートになると・・すべてを設定していかないといけないので・・これがメンドーですね。。
やり方を忘れているから・・
いろんなものを見ながらしなくちゃならないし・・
だんだん嫌になってきます。。
保存は外付けHDDがいいのかな??
写真の一部はメモリーカードに残していますが。。
昔のように紙を使ってアルバム作りますか??
相当の写真の量ですが(汗)。。